見積書・請求書システム概要
今までの請求書システムに見積書作成機能を追加しました。
こんなことでお困りではありませんか?
- 得意先(顧客)の数は数件から数十件、納品書の作成も1日数枚だから、納品書の作成は手書きで十分。
- 請求書の作成に時間がかかってしまう。
- どうしても計算ミスをしてしまう。
- 請求書だけを簡単に作成したい。
- どの請求書の入金がまだなのかわかりにくい。
システム化したいけど、まず何とかしたいのが「請求書」という声を聞くことがあります。
でも、市販のソフトだと色々な機能の中の一部が請求書に関するもので、しかも、極単純なことが出来れば良いのに色々なことができるので、逆に今すぐ使いたいもの以外が多すぎるということがあると思います。
そこで、請求書と入金の管理だけに絞ったシステムを作ってみました。
かなり絞った内容なので、細かなことは出来ないですが、手軽に使用できると思います。
今までの請求書システムからの改善点
見積書作成機能の追加
請求書と同じような画面で見積書が作成できるようになりました。
見積書作成と請求書作成の連動
- 普段から見積書を提出 → 請求という流れがある
- 両者の内容は同じ、もしくは異なっていても大きな違いが無いことが多い
以上を想定し、見積書の内容をそのまま利用し、必要に応じて明細行の追加や削除が行えるようにしました。
※見積書、請求書をそれぞれ単独で作成することもできます。
見積書、請求書のPDF出力
今までの「印刷」「印刷プレビュー」に加え、「PDF出力」も選択できるようにしました。
得意先、商品の選択方法の追加
- 得意先の選択方法には以下の3通りがあります。
- 得意先コードの入力
- 得意先検索画面で選択
- 得意先名を表示するテキストボックスに文字を入力すると、その文字が含まれる得意先名を一覧表示し、その中から選択。(今回追加された機能)
- 商品の選択方法には以下の3通りがあります。
- 商品コードの入力
- 商品検索画面で選択
- 商品名を表示するテキストボックスに文字を入力すると、その文字が含まれる商品名を一覧表示し、その中から選択。(今回追加された機能)
見積書一覧![]() |
見積書作成![]() |
見積書![]() |
請求書一覧![]() |
請求書作成>![]() |
請求書![]() |
入金予定表![]() |
入金予定表(Excel)![]() |
入金入力![]() |
入金一覧![]() |
入金修正・削除![]() |
メニュー(入力関連)![]() |
メニュー(登録関連)![]() |
開発環境等
- 開発言語
- Access2010 VBA
- DB
- Access